Loading
0

AIG

Projects

HERE WE INTRODUCE THE PROJECTS WE HAVE DONE.
ALL PROJECTS ARE MADE OF IDEAS AND THOUGHTS THAT
EMBODY OUR PHILOSOPHY “IMAGINEERING”.

AX 鹿島工場

A型トラスと張弦梁による最適化Steel造
  • STEEL STEEL

over view & Goal

茨城県神栖の工業団地内で作った工場です。 工場建築というと、安い、早いという経済至上な建物が望まれますが、それに真っ向から勝負を挑む建築を作りました。 クライアントは友人の仲間であることから、1st アイディアで賛同を得られたため、AIGとして考えるコストパフォーマンスを最大化した建物を作ることができたと思います。 施工は、東京の株式会社谷沢建設ですが、PCの「神楽坂S/one」、RCの「富士山デザインハウスインマヌエル」と同一の作業所長で、AIGのパッションを現場に反映する達人の江口さんが担当でした。 Steel工事は有限会社サンキスチール企画工業の三上さんで、「表参道391」「三鷹K邸」など、AIGの多くの物件で協働しているメンバーで、最初期から忌憚のない意見交換ができる相手であるため、ゼネコン、Steel工事共に、一緒にモノづくりを楽しめ一体感を持ってプロジェクトを進められるチームでした。 この建物の構造計画/設計は、 ①Steelの強度を余すことなく使う軸力系の架構(A型トラス) ②工場ならではの空間を効率よく構築すること ③メジャー構造/マイナー構造を効率よく構築すること つまり、効率よく作ることがテーマの設計となりました。

Idea

①曲げ系の架構では、断面が組み合わせ応力で決まるので、曲げ、軸力双方の最大の強度を使えませんが、 軸力系の架構とすることで、強度をほぼ全て使うことが可能になります。 A型トラスと呼んでいるトラスは、1本の柱と1本の斜材で構成され、地震力を圧縮もしくは引張で、単純な応力として負担できるため、架構としてはとてもシンプルで、最小限のレイアウトでトラスを構成することができます。 このA型トラスをプラン上のデッドスペースに配置して、建築の使われ方と、構造が寄り添う事で、効率よく架構を形成しています。 ②このプロジェクトの1つ前に手がけた工場建築では、上に凸のシザートラスを採用したため、今回は下 に凸の張弦梁を採用しました。 張弦梁は、曲げ剛性を持った梁と引張材と束材で構成する組立て梁のことで、引張材のプレストレスで応力をコントロールできる水平部材の作り方です。 今回の弦材をL型鋼を2丁合わせとし、仕上げ時に発生する伸び量分を予め短く製作し、自重+仕上げ時にプレストレスが入るように計画しました。 この張弦梁を4.0mピッチで配して屋根を支持しています。 ③メジャー構造(フレーム全体)とマイナー構造(二次部材支持)を別々に考えると、お互いが相容れず、 結果的にSteelの使用量が多くなってしまいがちです。 組み立て構造は、弱いもので架構を決めるのが定石です。 そのため、メジャー構造をマイナー構造の支え方に合わせて建物を計画するという、一見すると本末転倒にも感じられることが、効率化への一番の近道である場合があるので、今回は外壁の支え方から架構のレイアウトを構築しています。 必要は発明の母と言いますが、工場建築という効率/経済至上の建物において、先人の設計者がいろいろなチャレンジを行っていて、構造的にも美しいデザインで作るということのうち、コストパフォーマンスという側面と力の流れが表現された構造デザインは、二律背反にも思えますが、効率化に圧倒的に寄せた場合の構造デザインにも美しさがあるという、当たり前なことを改めて実感する建物になりました(村松 美幸)

data

所在地
茨城県神栖市
用途
工場
プロジェクト期間(開始)
2019.03
プロジェクト期間(竣工)
2020.03
規模
地上2階

Credit

クライアント
株式会社アクシア
建築設計
株式会社ラフワークス
立役者(外部)
有限会社サンキスチール企画工業 三上さん(Steel製作)
立役者(AIG)
村松 美幸